2008年5月31日

ママ友と

sora'mama
昨日はすくすく学級という同じ月齢の子育て教室で
知り合った姉さんママとランチしてきました
普段は人見知りの私なのですが、その方はとても気さくな
雰囲気で沈黙していてもお互い楽ちんそうな感じだったので
すぐにアドレス交換してしまいました

彼女とは会うのは1ヶ月半ぶりで、お互い「大きくなったね~!」と
改めて子供の成長の早さを確認したり、自分の子供にない
オリジナリティーを発見したり
※ちなみに昨日のsoraのお友達は泣くときに
「(声を押し殺して)う~っ・・・ポロポロ」と
ママが席を立っているときに、まるで歯を食いしばって
我慢しているかのように泣いていました(かわい~!!)


お昼も食べてひとしきりおしゃべりなども終了して、さて
買い物でもして帰りますか?なんて話しをしていたら
「べろぽんさん!?(仮名)」と声をかけてくる女性が
よく見たら、一度面識があったママさんでした
彼女は愛知県から引っ越ししてきたばかりで、知人も
いなくて大変だろうから、と旦那様が「ママ友」になって
あげてくださいと
その日のうちにメールを送ろうとしたのが、教えてもらった
アドレスが違っていたらしく、結局そのままに・・
それ以来の再会でした

彼女は慣れない土地で知人も少なく、さらに旦那様の帰りも
早くても8時30分ということで、お子さんと二人、とてもストレスを
感じていたようでした
私を見つけて堰を切ったように話しをしはじめて
「あ~、誰かと話したかったんだぁ・・」とそのままにしてしまった
メールを後悔しました
確かに私もとぉさんの帰りが遅いとずっとsoraとふたりきりで
でも会話が出来るわけじゃないから、かわいいし楽しいけど
疲れも結構きたりして
彼女はそれが毎日で
せっかく盛岡に来たんだから、嫌いになってほしくないな
なので、これからは私も楽しむために、ママ友ともたくさん
交流していこう!















2008年5月21日

ポリオ接種

sora'mama
今日は2回目の予防接種
お題は「ポリオ」
場所は以前にも行ったことのある元・競馬会館改め
保健センターで

エレベーターを降りたら40~50人はいるのでは!?
というくらい赤ちゃんパラダイス!
大小さまざまな赤ちゃん、およびちっちゃい子たち
1日でこんなに子供が集まるなら、少子化は改善されて
いるのかしら・・?
でもポリオは注射じゃないにもかかわらず、以前の記憶が
残っているのか必死に泣き叫びながら抵抗する子もいたりして・・
あまり広くない館内とオペレーションの悪いスタッフに
何となく予防接種をしに来たにもかかわらず、
不衛生というか、もたもたしてたら誰かから
何かウツされそうな気がしました

受付→問診→予防接種の順番で、
「30分様子をみて何もなければ帰っていいですよ~」と保健婦さん
スポイトでちょろっと生ワクチンを口の中へ
すると5分も経たないうちに げろっ
吐いちゃいました(わざとではないですが)
何だかんだで再接種

30分・・とは言われましたが、やっぱりギャーギャー泣いてる子とか
いたので、帰っちゃいました
こんな適当な親ですが、変な病気になりませんように!


sora'papa

午前中、仕事の関係で近所の高校へ
午後からポリオ予防接種のため休暇

帰宅後早速、盛岡市の保健センターへ
エレベータが空いた瞬間から
そこは赤ちゃんとお母さんでごった返し
うわわわわ
(でもアリーナはもっとすごいんだろな、、、

かぁさんの書き込み通り
今回は保健婦さん?たちの
あまりの段取り・誘導の悪さに辟易とした
指示もなければ
説明も誘導も順番もない無法地帯
おまけに換気も悪い

それでも無事、接種完了したものの
規定の30分待機は耐えられず
帰ってしまいました

soraはというと
「ここはうるさいなぁ」と渋い顔をするくらいで
淡々とやり過ごしていました
おとなやねぇ

因みにポリオとは
急性灰白髄炎(poliomyelitis)の略称
風邪に似た症状から急に手足の麻痺に至る怖い病気
僕らが小さい頃は小児麻痺の名で良く知られていたのを思い出す
1980年、日本では自然感染が根絶
でも、なくなったわけじゃないので予防が大事!

2008年5月20日

ハンニバル

sora'mama
産まれて間もない頃から、お腹が空いたかどうか
確かめるために指を(汚い指先ではなく)口元に
近づけて、反応を見ていました
おっぱいが飲みたい~!と指をちゅうちゅう吸っていたのに
最近は、
あがー!!
と、がぶりつきます
その姿はまるでドクターレクター”ハンニバル”そのもの
試しに鼻を近づけてみたら
やはり
あがーあがー!!と
さっきまでカワイイ表情をしていたのに、そういう瞬間は
野生の!?肉食動物のように変貌してまいます
まぁ、そろそろ離乳食を始めようよ、のサインとは
思いますが
レクター博士のように美食家はいいとして
狂人にはならないでほしい・・

2008年5月14日

今日で5ヶ月!

sora'mama

この前、4ヶ月だ~!と言っていた気がしたのに
もう5ヶ月、すると6ヶ月もあっという間にやってくるのか・・
赤ちゃん時期の成長は本当に早いもので
大人の私たちがその驚きについていけてないような気がしてきた
最近の表情はもはや「赤ちゃん」ではない
(いえ、赤ちゃんですが・・)

20,30代の頃は(あ、まだ30代です)こんなにも
自分を1ヶ月毎に振り返ったり しなかったので、
成長を感じるということもなくしいて言えば
起こった事に対して対処ができたり、
心をコントロールできたときなど、

”ちょっとは大人になったかなぁ”

などと思うくらいで
まぁ確かに20,30代になってからも、ぐんぐん能力が
成長して いたら、今頃みんな超人になってしまうしね

ただいまのsora、お座りやおしゃべりがどんどん上手に
なってきてます
笑い声もどんどん大胆になってきて、一日のうちに
1回はツボにはまる時間があるらしく、何をしても
ゲラゲラ笑ってくれる
ぜひ自信のないお笑い芸人はsoraの前でご披露して
いただいて勇気をつけてほしいものだ

ただ、最近うんちのはみだし刑事は・・どうしたことか
サイズをMにしたものの、腰のあたりから背中に
どろ~っとした緑いろのうんちが脱走してくる
ふたりきりの時は、おとなしくおむつに出てください
(↑うんちに言ってるんです)

今夜はお祝い!と思ってましたがとぉさんは仕事の
佳境に入っていて夜も打合せだそうで まだ帰ってきません
お腹空いたし、soraお風呂まだだし、とぉさん疲れてるだろうし
ありゃ~







2008年5月11日

おさかな生活

sora'mama

今まで私はあまりお魚を好んで食べていませんでした
決して嫌いというわけではないのですが、正直
うまく調理することができてませんでした
(今もうまいとは言えませんが・・)
買い物に行くと必ず買うのが野菜とお肉!
無類の肉好き!とも違うのですが、何となく安全パイの
ような感じがして

ある日、買い物に出かけて
”あ、そういえば、お魚、かな~りしばらく買っていないかも!!”
とぉさんに尋ねると、実は肉より魚が好きとも
”早く言ってよ~!”
(という前に気づけよ!私!)

その日から普段の夕食にはお肉ではなく魚と野菜を
おかずに出すように心がけてます
でも、さかなっていろんな呼び名があって覚えられない~
因みに今晩の魚はサゴシのソテーバルサミコソース
※ぶり等と同様に成長と共に名前が変わる出世魚で、
50cm位までを関東では「さごち」(関西ではさごし)、
70cm位までを「やなぎ」又は「なぎ」、それ以上を「さわら」と呼びます

季節の魚をいちばん美味しい食べ方で焼いたり煮たり・・
この未開拓のお魚エリア、なかなか面白いので頑張って覚えよう
そしてメタボ要注意(危険)のとぉさんのお腹を引っ込めよう!


2008年5月5日

明日からまた

sora'mama
とぉさんが出張で
しょうがないからsoraとふたりで実家に帰るわけで
でも、実家ではなぜかくつろげないから
かえって疲れちゃうわけで

今夜は朝もいたはずの岩爺さんをお招きしてまたまた3人で夕食
(soraはスヤスヤ・・)
とぉさんの特製サーモンソテーハーブの香り添え
岩爺さんのポークストロガノフ
かぁさんは、メタボカルボナーラ
いろいろ野菜のガーリックソテー
小久保さんからいただいた塩漬け豚のロースト
・・3人揃うとモリモリ食べ過ぎちゃう
今日は品数が多すぎたのと、みんなで食べると美味しいのとで
食べた直後はみんなでごろ寝
牛でも豚でもなってやる~!

明日からは実家の料理
これで育ったはずなのに、大人になったら口に合わないわけで
早くとぉさん帰ってきてね~!


2008年5月4日

林檎の花


sora'mama
昨日はポカポカ陽気のなか、今の季節に
きれいに咲いている林檎の花を3人で見てきました

「林檎の花」といえば、もちろんお嬢!
ずーっと頭の中で歌が流れていました

自宅から湯沢団地方面へ
途中にも林檎の花がたくさん咲いており、桜の可愛らしいピンク色もいいけど、
緑と白のコントラストも凛とした感じでまた美しかったです
農家の方達がちょうど摘花作業をしており、その光景はまさに
林檎の花びらが~風に散ったよな~でした

私たちは周辺を散歩して、その後に林檎畑におじゃまして
冷たいアールグレイと岩爺さんがくれた亀パン、それから
よもぎ餅1個でちいさなピクニックを楽しみました
桜の季節はどこも人がたくさんなのに、昨日は林檎の花見は
3人だけの貸し切りでした
とても贅沢な気分になりました


sora'papa

林檎の花見
一昨年まではひとりでふらっと
今年は3人でのんびり
花摘みのせいか、暖かさのせいか
香りが風にのって
やさしい気分になるものです

やさしい気分になれるのは
soraがいて
かぁさんがいるからなのか

家族をもてたこと
ふとしたときに感じること
大きな事でなくても
そんな瞬間が散りばめられて
soraがそれを感じてくれたら
と願います

2008年5月3日

ソロモンの指輪

sora'mama

今日もまた暑い一日だった
一気に春を飛び越して夏の陽気なのでsoraに何を着せていいのかよく分からない

「寒いときは大人より一枚多く、暑いときは大人より一枚少なく」

じゃあ私がTシャツ一枚だったら、裸んぼうでいいのかい?
屁理屈をこねたい訳ではないけれど、暑いのか寒いのか
それぐらいは知りたい

こんなときに「ソロモンの指輪」があったらなぁ・・と思う

※古代イスラエルの王であったソロモンは、その指輪を用いてありとあらゆる動物や植物と
話をすることができたそうな・・

もし、今のsoraと話しをすることができたら、彼はどんなことを言うのかな?

とりあえず、今日の夕方の大泣きの理由を教えておくれ~


sora'papa

今朝も、朝から
「ぶぶぶ...」
「ぶぶぅ~」
景気よく屁えこいてる

こんなところで、段々とオトナゲでてくるみたいだ

今日は岩爺ぃさんと自宅の屋根に上がって地デジ対応アンテナを取り付けた
頂上にウマをまたがせ、マストを立てて、上から順にUHF、VHF、BS、
支線を張って、同軸ケーブル這わせて、壁ぶち抜いて、屋内配線して、、、
スイッチON! ついにTVが美しくうつった
来週から、アンテナ取付工事の請負をやろうか
なんてね

soraはよくテレビの画面を食い入るようにみてる
キラキラいろんな色が輝いて、万華鏡のように見えてるのかな
soraの夢がうつるアンテナのスペース分、
マストのてっぺんに残しておきました
いつか取り付けてみんなでみられるかな

貯金家族

sora'mama

昨日、初めてsoraの通帳をつくりました
残念ながら出産祝いは青空のおむつや内祝いとして
キレイに使ってしまいましたが、かろうじて残っていた!?
お金はせめて貯金しようということに

私たちは、これからsoraに一体どれだけのものを
残してやれるのだろうか?お金だけじゃなく
今のところ、soraの記憶はないだろうから、このブログも
とぉさんの撮ってくれた写真もそうかな?

これから少しずつsoraのために貯めて貯めて貯めまくるぞ!

2008年5月1日

結婚記念日

sora'mama

メーデーは仕事しないからお祝いできるね

というのが入籍日を決めるきっかけだったのですが・・
早速、仕事じゃんかよ
まぁ、仕事するな!とは言えないですからね

1年目を迎えた今日は5月とはとても思えないほどの暑さ
桜の季節は肌寒さを覚えつつ、というのが岩手の花見だと
思っていたのですが、桜の見頃もとっくに過ぎてしまい、
5月早々に27℃!
温暖化は怖い・・このツケを次の世代に引き渡すかと思うと
とても心苦しい

来年のメーデーはどうなっているのかな?
青空は歩いているかもしれないし、私たちはよりラブラブ(冷え冷え!?)
しているかもしれないし
これからのことを考えると楽しみでならない
でも、環境問題はよろしくね

sora'papa

本日、入籍一周年だ
結婚記念日ということになる
かぁさんとsoraは実家
とぉさんは仕事

夕方帰宅後、祝い膳を囲んだ
本日のメインディッシュはうなぎ
お酒はなかなか飲む機会のないローヌの赤ワイン

ローヌらしい味わいにちょっと品のよさがのったような美味しさだ

飛び入りで何も知らぬ岩爺さんがちょろりと寄った
ケーキ(東京駅地下のチーズケーキ)をお土産に持たせた
結構旨いぞ、このケーキ

今日は、仕事前にバス待ち一時間
その時間を利用して鯉のぼりを揚げた
庭にはいまは使われていない古い木の電柱がある
もちろん、ピサの塔のように傾き、足下はグラグラだ
まずはこの電柱を基礎固め、
引き締まった電柱にはしごを掛け、安全対策を施してからてっぺんまで登った
これがsoraの登竜門
魔よけの吹流しを先頭に、とぉさん、かぁさん、soraのぼりだ
矢車は電柱のてっぺんにつかないので、脇の袂にちょこんと設置
みんな元気にそよぎ、矢車はカラカラと鳴りだす

あれから一年経って、今日がきたんだ

そんなおもいだ
来年もまた、来年の今日がやってくる

繰り返し来る一年を
soraの成長と共に
少しずつでも実りあるものにしてゆけたらと思う