2010年12月28日

イタイ年末

sora'mama
クリスマスもバタバタ忙しい中、なんとか終了し
年末へダッシュ!・・・と思いきや


とぉさん、うずくまって
「い・・・いたい・・・・」
腹痛、吐き気、下痢、悪寒・・・もしやインフルエンザか!?
でも熱はないし
翌日病院へ行くと「急性腸炎」だそうで
幸いにも痛みの日からは快方に向かっているようで
よかったよかった


でも、わたし
もう2週間以上かな
何やら親知らずが疼いているらしく
(ホントにそうかはまだ不明ですが)
頭やこめかみ辺りの神経や、左半分の上下の歯、全部イタイ~
昔、歯の矯正をしていたのですが
「1本1本に付けたワイヤーを締め直した翌日」
みたいに痛い~(泣)
※矯正したことある人ならきっと分かってくれるはず!


最近は痛み止めも効かず、もうすぐ年内終了の歯医者に
無理矢理診てもらい、口腔外科への紹介状をもらうも
「医大も明日までなんですよね・・・・」
ととても寂しい言葉までついてきました


鹿児島にいるお義母さんは顎関節症で
しゃべること、食べること、人と会うことが
出来ないと言っていたけど
確かに痛みは比じゃないと思うけど、
痛くなってさらに気持ちが分かるようになりました


でも、そんなお義母さん
「今日は2年ぶりに美容室へ行った」という連絡をとぉさんに
ケータイでもお話しできるようになったようで
よかったよかった


あとはわたし~



















2010年12月16日

収穫祭

sora'mama
「突然ですが、明日収穫祭がありまして
おじいちゃんおばあちゃんにご参加いただいて・・・」
との留守電が


そういえば、入園して早々に発表会という行事が
あるらしく、踊りが覚えられなくても参加してみましょうね!
ということだったのに


sora、3日目で1週間も休むことに


「15日は祖父母と一緒に子供たちが田植えして収穫した
お米を餅つきして食べて、前回の発表会のお遊戯も披露しましょう」
という趣旨だそうで


どうしようかな~面倒くさそうなにおいがプンプン~


と、おもいつつも、せっかく元気になったのに
ズル休みなんてダメだ!と、奮いたたせ(誰を!?)
ばあちゃんと一緒に幼稚園へ
到着すると、すでにたくさんのおじいちゃんおばあちゃんが


今回は「じいちゃんばあちゃん限定」なので
二人を残して幼稚園を後にしましたが、
見たかったな~、だって発表会も参加できなかったしね


というところに、ばあちゃんから電話
「もうすぐsoraの出番だから見にくれば?
お母さんたちもたくさんいるから大丈夫よ」


なに~!ということで急いで幼稚園へ


soraのお遊戯は「パジャママン」だそうで
なかなか愉快な格好に
出番の寸前に私をみつけたせいか
「かぁちゃんとこいく~!!」と出番直前に泣き叫び
ステージ裏でも泣き声が聞こえるし・・・


音楽が始まり、みんな上手に踊って・・・・・ない!
もちろんsoraが、soraだけが
呆然とステージに立ち尽くし系??
先生が横に立って「こうやるのよ」って教えてくれているにも
かかわらず、ひとり自失呆然状態


まぁ、練習もあまりしてなかったしね
みんなの前で踊るの初めてだしね
と、ダメッぷりを擁護してみる


家に帰ると「こうやって~こうやって~」と
今日一切しなかった踊りを披露
・・・・今度はがんばろうね











2010年12月15日

井上陽水

sora'mama
ひとり息子の大事な3回目の誕生日に
実家に預けて何をしてきたかというと


井上陽水さんのコンサートに行ってました


とぉさんの大大好きなアーティストらしく
よく車の中でも大声で歌ったりしてるほどで


私は、というと「・・・中の上くらい好き!?(←失礼!)」
というか生まれる前から歌っていた人だから、ね・・!
もちろんいくつか好きな曲などもあります


「生きているうちに聞いてみたいアーティストだ」というので
ちょっと早い私からのクリスマスプレゼント、ということで
ちなみに私は「エンニオモリコーネ(オーケストラ)」と「マリーナ・ショウ」です


ギリギリまで現場で仕事だったとぉさんと急いで「北上さくらホール」へ
開演5分前に会場入り
3階までいっぱいのお客さんで
私の隣のおじさんの整髪料の香りで気がつきましたが
陽水ファン、というだけに皆さん年配の方が多い


イメージ通りの白シャツノーネクタイ、ジャケット、サングラス姿
でも歌声はイメージとは違って(想像以上に、CDで聞く以上に!)
艶やかで実に色っぽく、高音も伸びがよくて
それはまるで北欧で見るオーロラのカーテンのような
歌声は空に上るのではなくもっと彼方と繋がっているような
(イメージ分かりにく!)
感動したんです、要するに


予習していったわけではないので、半分くらいしか
聞いたことがありませんでしたが、初めて聞く曲すら
情景が鮮明にうつる、というか
それはとても上質なワインを飲んだときの衝撃に
よく似ていました


なんと40年も歌っているそうで
ひとつのことを長く続けていくというのはすごいなぁ、と
でもこんなにすばらしい才能ならそれも納得
この歌声に出会えて感謝


最後の曲は私が「これ、生で聞けたらいいね」と言ってた曲でした


「いっそセレナーデ」
♪あまいくち~づけ~


甘ーい!!!





2010年12月14日

☆sora3歳の誕生日☆

sora'mama
今月に入ってsoraが幼稚園に入り
3日目で風邪を引き、悪化して中耳炎になり
そして私たちも風邪をもらい
と、なかなかダメダメ家族の12月でしたが
復活しつつある今日、3歳の誕生日を迎えました


とある事情により誕生日のお祝いは昨日したのですが
ロウソクを立てたケーキと「ハッピーバースデー」の歌に
soraはとても喜んで
「はっぴばーすでー、もいっかいやる?」とご機嫌でした


この日の料理は
☆懐かしナポリタン
☆ミートボール
☆じゃがチーズボール
☆マヨたらこマッシュルームのオーブン焼き
☆お魚ソーセージのアメリカンドッグ
☆サラダ
と、子供用パーティーメニューを検索して
人気のメニューをひと揃えしてみたのですが


sora、ナポリタンちょっとしか食べず・・・・
まぁ、最近調子が悪かったので夜ご飯も
たくさん出る咳のせいで戻したりしていたので
無理強いはしないで
でも、チョコレートケーキだけはうれしそうに食べてました


誕生日のプレゼントは
soraいまだに大好きなアンパンマンのパソコン

最近soraはしきりに私たちのiPhoneをさわりたがるので
自分専用のPC(もどき)を持たせようと決定
soraも大変気に入ったようでよかったよかった


このままみんなで元気になろうね


さて、今日は主役のsoraを実家に預けて
私たちは北上へ
じいちゃんばあちゃん、今夜もよろしくね~







2010年12月8日

幼稚園3日目にして

sora'mama
なんとにこにこバイバイを!
幼稚園ライフ好調じゃんか~


と、思っていたのもほんのつかの間


熱を出してしまいまして・・
先週土曜に「あれ?熱があるな」と
月曜になっても熱は下がらず
夜中3時には
「みみがいたい・・・」と


それって、アレじゃん!あれ!!
と、寝ぼけながら久々に「はじめての育児」を開くと
「中耳炎」と


翌日一番に耳鼻科に行き、
「急性中耳炎ですね、(鼓膜を)切っちゃいましょう
(※→中の膿をだしましょう)」と先生


えぇええええぇ!!心の準備がっ!!
もちろんそれはsoraの方がですが・・・・


看護婦さん3人がかりで暴れ叫ぶsoraをものすごい力で押さえつけて
処置をする姿はそれはそれは見ているのが痛々しかったです
(ホントに痛かったのはsoraですがね、それに看護婦さんも必死だしね)


翌日の診察もいや~な思い出が
まだまだあるせいか、
「こっちすわるの!」と付き添い用のイスに
午後には処置と薬のおかげか36度台に熱も下がっていたようで
(仕事のため、soraは実家に預けてました)


このまま風邪が治るといいね、ほんとに
それから、まだ3日しか行ってない幼稚園、
早く行けるといいね





















2010年12月2日

幼稚園☆2日目

sora'mama
昨日はバスにひとり乗り、泣きべそだったsora
夕方には岩爺さんや、実家のじいちゃんばあちゃんに
「ひとりでバスに乗れてすごいね~幼稚園いけてえらいね~」
とほめられまくり、


「うん、すごいでしょ」
とその気のsora


そして、ここは分かれ目の二日目


第1、3木曜は午前保育だけなので
「今日は午前中だけだから、お昼はみんなで食べようね」



「今日はおやつにプリンが出るらしいぞ」


という言葉で気を良くしたのか
渋顔をしたもののバスに乗りなんとバイバイまで!
これはニコニコしながらバスに乗るのも近そうだ
と、いいな・・・・


さて、昨日も思ってましたが、soraが幼稚園に行くと


時間がたっぷりあるな~


と、つくづく
早く起きて朝食をとり、soraを見送り7時半
とぉさんは現場などで早出でもないかぎり
自宅で仕事をしたりするのでコーヒーを飲んでも8時
時間がある、というのは何と贅沢なことだ!!


「早起きは三文の得」
昔からの言葉を借りると
私たちはいったいいくら損をしてきたのか・・・


とりあえず、今年もあと1ヶ月なので
大そうじ、までもいかないけど
☆久々のカーテン洗い!
☆soraの服の仕分け作業
☆部屋の片付け
soraがいても出来たはずのことだけど
留守中に集中してできる、というのは何ともはかどる
soraも慣れない環境でがんばるのだから
私も家のことをがんばろう


そして明日ははじめての延長保育
泣かないで楽しもうね

2010年12月1日

初☆登園~幼稚園へGo!

sora'mama
今日はいよいよの幼稚園の初登園日


幼稚園から自宅は近いのでお迎えバスも
7時34分と1~2番乗りらしく
この日のために絵本バッグや着替え袋も
かぁちゃんせっせこ作ったからね
(ちなみに雑巾はとぉさんが作りました)


soraは周りに新しいものがたくさん増えてワクワクしているものの
これが幼稚園に行くために必要なもの、ということは
まだ理解していないようで


昨日は幼稚園に「明日からよろしくおねがいします」と
挨拶をしがてら教材や延長保育のためのお布団なども
前のりさせていただき
「これから君は幼稚園行くんだぞモード」に


そして今朝のsoraはというと新しい通園着や帽子、
幼稚園バッグを身に着けてウキウキ
・・・でも今日いきなりひとりでバスに乗せられることを
知ってか知らずか


「かぁちゃんも行く?かぁちゃんも行く?」と
・・・するどいヤツだ


時間通りにバスがお迎えに
先生に挨拶をしてさあ、バスに
とたんにsoraの顔がくしゃくしゃに
そりゃそうだよね、私でも不安になるよ
これも長い人生の中でのほんの一瞬
これからいろんなお友達ができて
楽しくなるよ、きっと


でも知り合いのお子さんの場合、
「2ヶ月くらいはバスに乗るのにビービーだったよ」
だそうで・・・!


順応性が高いことを祈ります~
楽しんでおいで!





2010年11月18日

パートタイマー

sora'mama
およそ4年ぶりの社会復帰
そして昼間の仕事は17年ぶり


今月からとあるところでパートはじめました
別に隠すほどでもないのですが
言うほどの(いや、変なイミじゃなく)ことでもないので


職場は9割女性で
先輩方は年上もいれば年下も
男の人はたったのひとり
まさに女性の城


でもその女の城、すっごく働く
(もちろん男の人も稼いでます)
みなさんの無駄のない動き
テキパキテキパキ、音が聞こえそう
一瞬の隙もみせない
そして人の心の隙間にはひょいっと入る能力まで
兼ね備えている
(注・なんか騙しているわけではありません)
すっばらしい~


で、わたしはというと
毎日、毎日覚えることがいっぱいで
いっぱいいっぱいになりながら
顔に「あたふたしてます」って書いて
仕事しています
いままでなら他の人たちともコミュニケーション
取りながら仕事をするのに
ここではそんなそんな余裕なし
これでは昭和な「職場の人と飲みにケーション」も
先は遠そうだ・・・


社会復帰はパートからスタートでよかった
体力はまだまだ戻っていないので(というか右肩下がり?)
ボチボチ頑張ります!







2010年11月9日

幼稚園へ

sora'mama
先週、soraの幼稚園の面接に行ってきました
家から車で5分もしないところで
何度かお遊び会に行ったことがある
雰囲気もなかなかいい幼稚園で


その日面接を受けたのは80組くらいいるらしく
うちはちょうど半分くらいの番号でした
40分くらい待ち、どんなことを聞かれるのかしら?
と思っていたら


おなまえは?に始まり
あんぱんまんのキャラクターや
これは何色?の受け答え・・・・だけ?
両親に聞く質問も特になく入園許可証を渡されました


こんなもんなの?
というのが正直なところ


願書を出す前までは


「幼稚園にするのか、それとも保育園にするのか」


ということで結構悩みました
というか、とっても入れたい保育園があったのですが
現時点でその保育園は定員を超えているみたいで
しかも私の仕事も決まっていなかったし
もし仕事が決まってもその保育園に入れられるかどうか、分からない


・・・そんなうちに幼稚園の願書、面接の日が近づいてきている・・
という間に幼稚園に決まってしまいました
・・というと「不本意ながら」という風に聞こえますが
幼稚園ならここ!と思っていたので結果オーライ(死語?)


本来ならば「子供のためにここの教育を!」なんて思うのでしょうが
今回、私たちの都合で決めさせていただきました
でも帰りにsoraが


「ようちえん、たのしかったね~またいく?」
と言ってくれたのでよかったよかった


それから、みんなは4月に入園するのですが
soraはお先に12月に3歳の誕生日をむかえたら
さて、どうなるのかな~















2010年10月27日

またまた山登り

sora'mama
「とぉさんってホントに山が好きだねぇ」


と、2週続けて山登りに向かう車中
ウッキウキしながら運転するとぉさんに


まるで小学生のような42歳・・・


前回は初心者も登れる鞍掛山で
とても楽しく登ることができたので
冬が来る前、秋の紅葉が美しく見ることが
できるうちに行こう!ということで


今回は「網張」
冬はスキー場として、秋は紅葉狩りのための
「リフトの運行が明日まで」ということで
駆け込みで楽しみましょうという行程で
soraには「長~いブランコ乗れるよ!」と
もちろんsoraは楽しみにしてましたよ


当日、出発するときには霧~霧~霧で
今回も視界も悪かったのに小岩井に近づくにつれ
マジックのように霧がぱぁーっと晴れ上がり
先週登った鞍掛山も赤・黄・橙の見事な紅葉が




前回はハイキングコースだったので
なだらかだったりデコボコあったり
だったのですが
今回は


スキー場をただただ登る!


・・・・本当はリフトを3本乗り継いで
頂上付近に到着すると
そこから程なく眺望の素晴らしいポイントがある!
・・・らしかったのですが、当日行ってみると


「リフトは1本しか動いていないですよ」


と、あっさり
急遽予定変更し、行ける所までいこう、ということに
スキー場を登るというのは簡単そうで
けっこうしんどい
100メートルも歩くと息があがって休憩したくなる
でもたった何歩かでも進む、そして振り返ると
さっきとまた違う景色に
これは楽しい、けど疲れる・・・












他の登山客もリフトが1本しか運行していない
ことを知らなかったようで、途中で諦めて引き返した
ご夫婦が何組か
類にもれず、soraも前回はよく頑張ったものの
今回は大人でもしんどいから子供も
シンドイヨ!ということで
                    早速とぉさん背負子登場!


結局、麓から見える頂上まで上がり
お昼ごはんをいただいて下山しました


下りてみるとまた紅葉の素晴らしい景色が・・・


なるほど、上は確かにハゲ山と常緑樹でしたね
リフトは1本で十分でした


と、納得して網張温泉につかって帰りました





2010年10月19日

初☆山登り~ようやく登ります

sora'mama
「3連休の土曜だけは晴れのもようです」


という天気予報の言葉を信じて16日に決行!
鞍掛山に慣れた岩爺さんも一緒に
しかし出発した朝6時にはくもり~霧~ポツポツ~
「まぁ、山の天気は変わりやすいから
麓は晴れていても山の中は雨っていうことはよくあるよ」


おっしゃる通りです
雨をよけて山は登れませんね
でも、麓も、晴れてませんね


自宅から鞍掛山入り口までは小岩井農場を通過して
約30分、非常に近くてまた来やすい
駐車場でフル装備して、さぁ出発!
入り口から黄色コースに始まり右回りでぐるりと












前日はけっこう雨が降ったためか私たちの他、車はたった1台
なだらかな森、ちょっと勾配が急になってきたり
岩が多くなったり、ぬかるんだり
そんな山道をsoraのおかげでゆっくりと写真など
撮りながら、途中で珈琲を飲んだりしながら登っていきました


とぉさんに「登山で一番大事なことってなぁに?」と聞いたら
「バランス」
だそうで
ゆっくり登る一歩一歩の体重移動を意識して
歩を進めていきました


肝心のsoraは、というと長いストックを手に
ご機嫌で岩爺さんと戯れながら
疲れたかな?という頃に飴っこをあげると
元気にまた歩き出すという驚異のパワーで






なんと登頂成功!しかも普段なら疲れたらすぐに
「あっこ~(抱っこ)あっこ~」と言うのに
今回ひと言もナシ!ビックリ
soraもうれしいねぇ
とぉさんと山をチェック
2時間かかるところを3時間でゆっくりと登って
soraも汗だく
でも頂上は湿った冷たい風が吹いて
すぐに「寒いよ~」と
前には岩手山がそびえ立っているはずなのに
霧に囲まれたような感じで
先に到着した人たちもとっとと山を下りていきました


お腹ぺこぺこでおにぎりを頬張っていると
「ついたー!!」と威勢のいい声たちが
滝沢村のsoraよりも大きい保育園児たちが何十人も
親子で元気よく登頂したことを喜んではしゃいでいました
先生と思われる人にsoraが声を掛けられ
「2歳10ヶ月です」と私がかわりに答えると
とても驚いていた
そうだよね、わたしも驚いた
下りる直前に見えてきた岩手山


帰りもsoraは元気よく山を下っていき
でもどんどん足がもつれはじめて・・・
もう飴っこもゼリードリンクも効き目がなさそう
そしてようやく
とぉさん(背負子)の出番



背負われたのはもう残り1キロ無いくらいだったので
ほとんどの工程はsoraひとりで歩けたので
(でもsoraを楽しませてくれながら歩いた岩爺さん
危ない所を支えたとぉさん、わたしのおにぎりのおかげ)
これはわたしたち家族にとってとてもいい経験と思い出になりました

今度はまた今週末に計画中です
熊に遭遇しませんように~



緊急!桜山門外の変

sora'mama
「盛岡に遠方から友人が来たときに、盛岡のひとは
一体どこを案内するのか?」


正直、けっこう私の中で疑問だったりして


☆石割桜
☆岩手銀行中ノ橋支店(赤レンガ)
☆啄木新婚の家
☆盛岡城址公園
など、ありますが割と地味感がありまして


★桜の時期にならないと見ることがない
★一軒だけだしね(失礼!)
★これは地味でかわいい
★お城がないから訪れても「なんだかなぁ感」が否めない
などと「盛岡、好きなんだけどね・・・」って感じで・・・


どの観光地も点在していて歩いて見て回るには空き物件が多く
チェーン店しか生き残れない「大通り」や
オフィスばかりで寒々しい「中央通り」を通らなければいけなくて


そんなふたつの通りを繋ぐ所に
なんとも穴場的な界隈が
それが「桜山」


まだ若い頃は「おじさん達の聖域」のような雰囲気で
柳や桜、神社の参道の神聖な面影を持ちつつも
じゃじゃ麺といえばここ!という白龍なんかもあり
ここやってるの!?と東京・新宿のしょんべん横丁の
雰囲気を醸しだしていたり
また、テナント料も安く、飲食でチャレンジしたい人たちの
画期的なエリアでもあり
「あそこ知ってるか?」と最近の盛岡の新しい話題のネタでもあり
最近、夏になると浴衣を推奨したりと


「頑張ってるな~桜山」と思っていたところにコレだ・・・
「昭和の街並みどうなる・桜山地区」


市は桜山を大きく削り取り「勘定所」という名の
お土産屋をするらしい・・・なんだそりゃ~(怒)
そのお土産屋、橋市が経営していたら激怒しますよ・・・
(盛岡市長・谷藤氏は元・橋市役員)


お店は立ち退き
もちろん働く人も立ち退き
そんな「人より史跡」という姿勢にますますガッカリ
国(文化庁)からお金が貰えたら平気で市民を裏切る行為にゲンナリ


でも、今夜盛岡市役所で説明会が行われるそうで
我が家から代表でとぉさんに出陣(出席)してもらいました
それからその説明会、知り合いから聞くまで知りませんでしたよ
何だか「出来レース」のニオイぷんぷん


どうにもならない事なのかもしれない
けど、何も言わないでそのまま
「沈黙はYesの意味ですね」
とされるのはイヤだし
もっと盛岡市にはいろんなことを大事にしてほしい


あ~自分のことのようにそわそわする

初☆山登り~soraの準備編

sora'mama
2歳10ヶ月には登山は無理だろうと思った私たち
でも、とぉさんが手にしたものは、まさかのおんぶ紐!!
そりゃあ・・・無理だべさ・・・


sroaの首がすわった頃、おんぶして外出できるように
かったそのおんぶ紐(正式にはベビーキャリア)は
前抱っこ・おんぶとできる便利なもの・・だとよかったのですが
結構赤ちゃんでも肩にズシリと感じるもので
とても14㌔を超えたもうすぐ3歳を入れて登れたもんじゃない


なので却下


次に出てきたのは・・・
まさかのザック!
・・・・悪くない・・・悪くないけど・・・・変!
それに上半身はみ出てるし、危ない


これも却下




そして最後に背負子!!(しょいこ・呼び名初めて知りました)
お~!?ばっちりじゃないの?
でも頭にパイプが当たって危ない?
じゃあ・・・





こうしますか?とヘルメット
悪ノリか!?
これにはさすがにsoraが却下
でも背負子は快適だったようで
山でどうしても動けなくなったらこれで行こう!と採用


ふ~山登りは準備が大変だ










2010年10月18日

初☆山登り

sora'mama
とぉさんは山が大好きで
「死ぬなら山(森)の中がいい・・・」そうです
そして仕事でもよく山の中に入っていて
いつか私も行きたいなぁ・・・なんて思ってましたが
周りの人たちは


「soraがもう少し大きくなってからじゃないとね」


なんて言っていたので
わたしも「そっか」という程度だったのですが


10月16日(土)行ってきました「鞍掛山」
岩手山のまん前にあるその山、標高897メートル
岩手山登山の練習者やハイキングによく訪れる山だそうで


soraは?というと


もちろん自力で登りましたよ
2歳10ヶ月恐るべし・・・






きっかけは仲良しの岩爺さんが


「この前、鞍掛にひとりでハイキングしてきた」


という言葉で
「あんな軽い山、楽勝だよ」
なんて61歳が言うもんで
私(山登り経験ゼロ・37歳)も登ってみたくなってしまい
とぉさんもそれに超!乗り気になってしまい
「かぁさん、靴見に行こう!カッパ買おう!」と
盛岡では山登りやスキーの上級者御用達の
Iスポーツへ~


「げっ!こんな値段するの!?」


「山登りするための靴」、「カッパ(レインスーツ)」
「ザック(リュックサック)」
これは山登りの「三種の神器」らしく
どれも安物、ちゃっちぃものを選んでしまうと
靴擦れや爪が剥がれたり、濡れてしまったり
肩や腕に負担がかかってしまったりと
どれも山登りが楽しくなくなってしまう理由だそうで
楽しく登りたい人は


「安心して登ることができるアイテムを揃えておく
=楽しく楽して登れる」ということだそうです


なるほど・・・と思いつつも
カッパに2万円も出したくないケチンボ(死語?)な私は
そこそこのものでそれなりにテンションが上がりそうなものを
とぉさんが山登りの経験者なので
手袋やザック、ベスト、ストックなどプロ仕様のアイテムを
たくさん貸してくれて大赤字にならずに助かりました


ふぅ~スポーツってなんでもお金がかかるのね


soraの山用アイテムは、
衣替えの冬用アイテムをガサゴソしていたら
Sさんからお下がりでいただいていた
泥んこ遊び用パンツやひも付き手袋を発見!
ありがたや~ありがたや~おさがりさま


そしてそして肝心のsora、山登れるのか!?
入り口で「いかな~い!」とか言ったりして
という対策にとぉさんまたも別室ガサゴソ・・・・


「これで行こうよ」と
「とぉさん!それは・・・・おんぶ紐!!???」


長くなったのでつづく~

2010年10月14日

北海道~追記

sora'mama
本当はもっとたくさん旅行のことを書きたかったのですが


何かと忙しかった・・・


でも書かないと記憶が曖昧になってしまうので
(ボケボケばぁさんか・・・)




今回、soraと私には「ここは絶対行こう!」という場所がありました
それは


大通り公園の「ブラックスライドマントラ」


初めて聞く人はもちろん、私も「なんじゃ、そりゃ?」と
思いましたよ


ひらたく言うと「すべり台」ですが
「彫刻家イサム・ノグチが御影石でつくったすべり台」だそうで
このぐるぐるすべり台に私たちは虜になっちゃいました
大人も楽しい!こどもはもっと楽しい!


190万の人口を持つ札幌市
観光客の受け入れ態勢もバッチリで
地下鉄なんかものすごく分かりやすい(縦と横!)
イベントなども頻繁に行われているらしく


ちょうど同じくズドンと大きい大通り公園では「オータムフェスト」という
様々な飲食店や道内名物ラーメン・丼、地元の海産物の出店などが
各丁目ブロック(!)ごとにジャンルが分かれていて
もちろんアルコールなども
それはそれは子供も楽しいけど
大人は(私は)もっと楽しいお祭りでした


30万都市盛岡もがんばれ!








夕張名物「メロン熊」に遭遇!
北海道の名産を食い荒らして変貌したらしい・・

2010年10月4日

のんびり北海道

sora'mama
「せっかくだから、マイペースに旅行したいね」
と、とぉさん


今回、1.5日だけ自由に観光できる行程だったので
目を付けていたお得なバスツアーよりも
(札幌発~旭山動物園~美瑛~富良野~札幌帰り)
レンタカーで札幌を出発し、旭川経由で美瑛~白金温泉~富良野~札幌着という
(ハードな)マイペース予定を組んでました


札幌から美瑛までは高速をつかってもおよそ3時間・・・
往復の移動だけでもおよそ6時間以上・・・!
しかも夜はとぉさんの会社の大尊敬するOさんご夫婦と
札幌のレストランに18時30分に待ち合わせ・・・・!!
(しかもOさんは翌日のさっぽろマラソンに参加のため
遅刻厳禁!!)
あ!その前にその日泊まるホテルにチェックインしとかないと・・・!!!


どう考えてもおかしい、アハハハ~


しかもマイペースとぉさん
前日までの大変な仕事が終わった開放感のせいで
飲みすぎ&二日酔いで
結局出発も9時という、「やる気あるんか??」という感じで


・・・・見ることができたのは美瑛の丘周辺のみで
たくさん資料を集めたものもすべて没になりましたが・・・


本当に素晴らしい光景でした~!!
お天気にも恵まれ雄大な景色に心を奪われてしまう
大袈裟ではなく、本当に行って良かった
岩手も農業が盛んだし、もちろん丘だってある
でもどうしてこんなにもこの町は美しいと感じるのだろう
ととても不思議でした
美しい農業・・・ん~不思議だ




また当日は「美瑛センチュリーライド」という自転車のロードレースが
開催されていて参加者は2日間かけて美瑛の町を160キロの距離を
完走するというレースが行われており
颯爽と通り過ぎていくレーサー達はとても美瑛の風景と
とても似合っていて、それはまるでフランスかイタリアの田舎町かと
錯覚してしまうくらいでした




soraも「がんばれ~!がんばれ~!」と声をかけては
手を振り返してくれる参加者にはしゃいで喜んでいました





















セブンスターの木やマイルドセブンの木
(タバコの木ではありません)
それから広大な畑一面のひまわりたち
今度ここに来るときには絶対ペンションに泊まっていこう
具沢山な旅の予定は組まないでのんびりしよう




さあ、まだ陽は明るいけど(PM2時30分)もう帰らないと・・・




ちなみに明日も午前中だけ「モエレ沼公園」という所の観光を
予定してましたけど・・・
ここもまた地下鉄やバスを乗り継いだりして
空港までの帰りの時間を気にしていないといけないんだよね


するととぉさん
「明日は・・・・ゆっくりしようか」


そうだね、それがいいね、北海道は分刻みで観光する所じゃないね


と帰り山道、美瑛でのんびりした気持ちを一掃するかのような
レースばりの運転で札幌に戻る私たちでした


こんどはゆっくり来ようね















2010年9月30日

いよいよ明日は

sora'mama
いよいよ北海道へ
soraとの2人旅!(行きだけ)
先週からの風邪もなんとか終息方向に
そして今日はとぉさんがお先に行ってらっしゃいで


soraには旅行に行くことを何度も言い聞かせているので
どうやら本人も新幹線にも飛行機にも乗れるということを
理解しているようで楽しみにしています


北海道・・最後に行ったのは4年前
私と中学のときの同級生とで旭川に住む友人のもとへ
ちょうど今と同じような季節で
その頃東京に住んでいた私は


「北海道は相当寒いからね」


という友人の言葉を真に受けてしまい
慣れないブーツや厚手の上着など防備して行ったにもかかわらず
北海道民のまるでエコじゃない相当な暖房設備にやられてきました


確かに外は寒い・・・でも電車やホテル、飲食店など
どこもかしこもあっつい!汗だくになり外に出ると
寒さが凍みる・・・ん~悪循環
しかも食べ歩きが大好きな友人と一緒に
小樽の街をブーツで歩きまわりひどい靴ズレで
テンション下がる一方で


でも翌日の旭川在住の友人が案内してくれた
旭川~美瑛~富良野ドライブは本当にすばらしい景色で
またこの風景を今度は家族で見ることができるかと思うと
とてもワクワクします


前回は余裕があったはずの小旅行用のトランクに
今度はsoraと私の着替えをパンパンに入れて
準備万端!


と思いきや


いきなりiPhoneが登場してしまい・・・
(機種変更してしまいました)
使い方分からん!
これでとぉさんに連絡取れるのか!?

















2010年9月26日

みんなで・・・

sora'mama
北海道に行く予定も決まり、
とぉさんは講師としての資料作成も終盤に
私も北海道の行き先やルートを調べたりして


「あとは行くだけ、風邪引かないようにしないとね」


って・・・


引いちゃいました、風邪、みんなで


最初はsora
急に肌寒くなってきたかな?という日に鼻水がチロリ
子供のイメージって鼻垂らしてるもんね
と、そんなに気にしていなかったら


今度は私たちが、同時に


喉が痛い
そして微熱


様子を見て・・・なんてこと言ってたらどうなるか分からないので
3人で仲良く病院へ


「来週北海道行くんです!大したことないかもしれませんが
薬ください!」
と先生に懇願しましたよ
慣れない土地で具合が悪くなったら嫌だし
それよりも風邪を治して元気に行きたいもんね


念のための1週間分の薬、効き目が良さそうなので
今週末にはどうにか行けそうかな
soraはまだまだズビズビしているので
念のため座薬なんかも持っていこう


飛行機乗るまでひやひやだ



2010年9月15日

2歳の特権

sora'mama
小さい子供は何かと得なことが多くて
☆温泉とか無料で入れる(そうでない所もあります)
☆プールも無料(上に同じ)
☆電車や新幹線、そして飛行機までもが無料
(※もちろんおひざに抱っこの場合なので
私たちはちぃとも寛げないのですが・・・)


そんなおいしい特権ももうすぐおしまい
もったいないなぁ~なんて思っているところに


とぉさんの出張が!


しかも北海道!?


これは行くしかないっしょ!(気分はすでに北海道)


sora初めての飛行機~しかもタダ~♪
と、いいつつも私はもちろん仕事でもないし
有料なので格安チケットを探しに探して・・・
なんとかチケット入手


とぉさんは仕事なので1日早く北海道へ
ということなので・・・


私とsora、「初めてのふたり長旅(片道)~」


大丈夫か!?私


というのも
最近落ち着いたと思われていた
「イヤイヤ期」
どうも復活しているみたいで・・・
これもいわゆる2歳の特権なんですが
行き慣れたスーパーでものすごい大泣き&ダダコネしてみたり
駐車場で「車乗らない!」と篭城してみたり


空港で「飛行機乗らない!!」ってエビ反りされたら最悪です


以前館山に家族で行ったときは効いた
「○○しない子は新幹線乗れないよ~」
という大人のいやらしい作戦も今は効果なしなんで
どうにか無事に北海道に行けますように・・・