2012年12月16日

祝☆sora5歳

sora'mama

12月14日はsora5歳の誕生日
よし、張り切って晩御飯作るぞ!と、意気込むものの
今日は幼稚園で12月の子供たちのお誕生会&クリスマス会と具沢山
しかも先日の発表会後にsora、お腹の風邪を引き
まだ本調子ではないのにね

毎月お誕生会はお誕生日の子供の母親も出席し、壇上でコメントをしなければならない
うぇ~、苦手だな~と思いながら幼稚園へ

式がはじまり、あれ?全児童ってこんなもんだっけ?
すると園長先生がおもむろに

「え~本日ですね、先生を含めて11名がインフルエンザで
それ以外にも45名の欠席者がおりまして・・・・・」
とそれはそれは何とも恐ろしい発表を

しかもあちらこちらから「ゲホゲホッ!!ゲホゲホっ!!」と
うわ~それはなんの咳かな!?マスクは~??ゲホゲホのときおてては口~!
前日メールでマスクしてきてってメールもらったでしょ、ゲホゲホちゃんのお母さん!
みんなステージを向いているので、なんだか全てのウィルスや菌が
まっすぐこっちに飛んできそうで生きた心地がしなかった


「え~そんなわけでですね、今日のお誕生会は簡潔にですね・・・」
お~園長先生それは大賛成です!
というものの、去年と何が簡潔になったのかさっぱり分からない流れで
先日行われた発表会の踊りあり、歌あり
そしてやっぱりインタビューあり、母親のコメントありで
しかも今年は子供たちからの「おかぁさん、大好き~!」と抱っこをするらしく

なんじゃそりゃ!?

soraを普段から抱っこしたり、「大好きだよ」って言葉も毎日言ってるけど
ステージで、「じゃ、どうぞ!」ってやらされたりするのって、どうなの?
なんとも嘘くさい
と、またひねくれものの私
それでもしなければ、いけないんだよね
そしてsoraの番、マイクを向けられて
「soraです、5歳になりました。サンタさんにお願いしたのは
(仮面ライダーウィザードの)剣です」
そのあとしどろもどろの私も何とかコメントできた、そして
「ママ、大好き~!!」と駆け寄ってきた

ぶは~っ!(笑)ママだって!いっつもかぁちゃんだろが!
首の後ろがぞわっとする~!
ん?それはインフルエンザじゃないよね!?と疑いつつもお誕生会終了

まだまだある~今度はそのままクリスマス会
遠い国からサンタさん登場にみんなあふれんばかりの歓喜の声
こどもがバンザイしながらジャンプする姿、好きなんだな
本当に嬉しい、って感じがして
soraももちろん目を輝かせながら大喜び
いつまでこんな風に喜んでくれるのかな
サンタさんからプレゼントをもらい、一緒に給食を食べて
ようやく終了

サンタさんからはもらったのはウィザードの剣じゃなかったけれど
私たちからsoraの一番欲しかったものを

本当にいい笑顔だ!子供は愛想笑いができないというけれど
笑顔のレベルで本当に嬉しいんだというのが見て分かる

またこの笑顔が見られるようにがんばろう












2012年11月12日

四国マイベスト

sora'mama
今回の四国旅行では残念ながら降り立った高知県は
通り過ぎてしまっただけだったのですが
その他3県ですばらしかった所Best3
(結局ばっちり観光地、名物でしたが・・・)

3位 阿波踊り(徳島県)

ホテルの小さなステージで見たのですが

「ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか~♪」

のイメージしかなかったのですが、男おどり、女おどりがあるということや
男おどりの中でも「農民のおどり」「漁師のおどり」「侍のおどり」と
職業別おどりもあると解説してもらって見るととても面白かった


2位 道後温泉(愛媛県)

宮崎駿の「千と千尋の神隠し」のモデルになった温泉で
日本で最も古い温泉とか
確かに宿泊した近所のホテルのお湯と全然ちがう
明治時代に建直した近代和風建築は懐かしさとモダンな感じで
たくさんの人が訪れるけれど、とても落ち着く
「滞在時間は1時間でお願いします」は残念だけどね
ずっといていいよ、って言われたらお尻に根っこが生えちゃいます

1位 小豆島(香川県)

なんといってもここに行きたかった
そして行ってよかった
地中海性気候で、日本で唯一オリーブの生産ができたこの島を見てみたかった
島というからもっと小さな規模を想像していたけれど、でかい
寒渓山、中山の千枚田、エンジェルロード
















オリーブづくり、醤油づくり、そうめん、ごま油・・etc
この島は2~3日ゆっくりしながら見ないともったいない

でもね、そんな時間はなかったんですよ、ほんとに・・・ホントに

オリーブ園を歩いてみると、なんと北海道旅行でもお世話になった
彫刻家、故・イサム・ノグチの子供用遊具が
北海道大通り公園は「ブラックスライドマントラ」という
真っ黒の滑り台でしたが、こちらの滑り台は
真っ白と青色の、まるで海に向かう灯台のような滑り台でした
この島にピッタリ
そしてsoraは大喜び、私も大喜び

温暖な気候に黄緑、紫色のオリーブの実とモスグリーンのオリーブの葉、
それからやさしい青い空
これから寒くグレー色の空になる冬の盛岡を思い出して
こんな笑顔とここに住むのもいいな~と




備えあれば憂いなし

sora'mama

「四国は4県足しても岩手県よりちいさいんだよ」
と、とぉさん

でもね、岩手も端から端まで行ったら大変だよね・・・
もとい、大変だったね

仕事のことでいっぱいいっぱいのとぉさんだったので
宿の手配、レンタカーの手配、スケジュールなどは
大がつく優柔不断の私が決めるハメに
四国の「し」も知らないのに

2年前に北海道に行ったときもとぉさんの仕事終わりに
soraと二人で合流したんだった
でも、まだ小さいから長時間の移動は退屈だったらしく
二人で行くまでに気疲れしてしまったんだった

今回はそんなことがないよう、まず準備したのが

「テンパったときの対処法」を覚えること

私は人ごみにも弱い
イ○ンなどで買い物しようものなら30分以内に眩暈がしてくる
動体視力が弱いくせにすべての商品や通りすがりの人まで
気になって目で追ったりするからだと思う
まず、これをやめる
お、これだけでもけっこう楽になる
それから、深い呼吸と水を飲むこと

今回はこの心がけでずいぶんと気持ちが楽な旅ができた
行程はとってもハードでしたが

soraには大好きな100均で売ってる迷路やちえのノートを
これは移動中に熱心に書いていてとても大助かり
子供が長い時間、静かにだまって座ってるなんて無理だもんね

これらのおかげで無事に(新幹線)盛岡→東京→羽田(飛行機)→高知龍馬空港
まで難なく着くことができました
さぁ、その後は2時間ちょっとのドライブで宿まで~

とぉさん、次はバスツアーにしよう




2012年11月2日

四国へ!

sora'mama
11月4日から3泊4日で四国に行ってきます

というのも

ここ最近のとぉさんは
宮城県栗原市のジオパーク認定に向けての
お仕事でいっぱいいっぱいで
おかげで体もガッタガタ

そもそもジオパークとは?

今回、一足先に高知県室戸岬で行われる
「第3回日本ジオパーク全国大会」

とぉさんから今回の栗原市のジオパーク認定に向けての
活動などを細部まで聞いていた私は、とぉさんに
あーだのこーだの実現不可能な提案をしてみたり
部外者なのにそうでない気分だもんで
日本中のジオパーク認定に向けて勢いづいている
たくさんの人たちが集まるイベントを是非見てみたかったのですが
それはまた後日、とぉさんから分かりやすく内容を聞かせてもらうとして

イベント終了後、soraと私で高知県にイン!
とぉさんと合流後、すぐに徳島県にゴー!
なので高知県は空港に降り立ってただ通り過ぎるだけ・・・・
そんなんでもとりあえず四国四県周るので
とても楽しみです

観光地や食べ物のほかに地味な目的として
「各県のスーパーを巡る」
「味噌汁の味を確かめる」
「地域の人と交流(会話)する」
ということも


どんどんガッタガタになるとぉさんの体
動けるうちに家族でいろんな所に行って
たくさん楽しい時間を過ごしたい









2012年10月28日

☆七五三☆

sora'mama

時間が流れるのは早い

実際、この一行目から二行目にかけて、もう一日経ってるし・・・

・・・・・・また、この行も翌日に書いているし

いったい私はこの行間に何をしているんだか

と、時間がダダ漏れしているなかで

sora、先日七五三のお参りをしてきました


今年もう5歳!?と気づいたのは8月頃
そもそも七五三ってなんのためにするのか
どんなことをしなければいけないのか

まったくわからん


とりあえずネットで調べると出るわ出るわ
お金がふっとぶようなお誘い
相場がこんなもの、とはいうものの
なんだか納得できない私
結婚式やお葬式でお金を稼ごうとする企業が増えるわけだ

神社によっても価格があることも初めて知った
最初に考えていた盛岡ではここ!というA神社は
ご祈祷受付にデカデカの金ピカ文字で1万円!
とひと際大きく書いてあって、ドン引き
しかも他のご祈祷と一緒
会社の無事故祈祷や厄払いと一緒に七五三だって

世の中こんなもんなの!?と思いつつ

次にマチなかにあるB神社は静かな佇まいにあり
お、いいかもと思ったものの社務所の中では
応対してくれた方は雰囲気良かったけれど
たばこくっさ~い
以前はスモーカーだった私もこんな風に嫌煙者になるとは
ちなみに初穂料は8千円

私は単なるクレーマーか、と自己嫌悪しつつ

結局こちらに

盛岡から30分ほど離れ古くからある「志和稲荷神社」
内陸にあるのに大漁祈願の神様らしく沿岸からもご祈祷にくるとか
神主さんは若くてキビキビとしていて
とてもしっかりとsoraのために御祈祷していただきました
巫女さんはなどいないので、神主さん自ら
受付やら写真係やら御祈祷やら忙しそうにされていました
平日ということもあり、終始私たちだけで
とても贅沢な時間でした
ちなみに初穂料はA神社の半分
とてもありがたかったです


先日、某テレビでギャルママさんが子育てに悩むママタレントさんに
アドバイスをしていました
怒らない秘訣は「カウントダウン方式」です、と
小さな頃はいろいろ考えたりストレスなどで
過剰に怒ってしまうことも、
「あとこの子とどれだけ一緒にいられるだろうって
考えると、今の時間を大事にしようって思えるんですよ」

本当にその通りだ!と開眼させられました
だからこそ、成長の記録や家族で過ごした楽しかったこと
大事に覚えておかないと










健やかに育ってけろ~

2012年8月22日

う☆ち 大騒動

sora'mama
お盆を過ぎたのに35度を過ぎる猛暑日が二日も
幼稚園から帰ってきたsora、なんだか焦ったように

「トイレっ うんちっ」

お~いいことだ、たっぷりしといで

すると5分後にsoraの呼ぶ声が
「でたの?」
「まだでない~、でない~かたい~(泣)」と

これはやばい!
私も一度だけ経験がある
トイレに入ったら何とも今までにないビッグウェーブな感覚が
もう引っ込めようもないし、かといって無理に出したら
とてもとても痛そうな
前にも後ろにもいけない感覚

soraは赤ちゃんの頃から便秘で
新生児の頃は3日出ないのはザラだったので
おしりに麺棒を突っ込まないと出ませんでした

最近は少しは出るようになったもののコトっと音が
鳴りそうなカッチカチのウサギのようなウンチで
「水分はたくさん取らないとやわらかくならないよ」と
言ってたのにね~

とぉさんと策はないかと
座薬でうんちを出しやすくするか!
と探すもののなし~
浣腸は?ないない、もとからないし
病院にいくか!?うわぁ~こんな日に限って午後休診!
ついてな~い!
その間soraはずっと「早くして~」と廊下で泣いてました

とりあえず、とぉさんに痛み止め用の座薬を入れてもらって
私はドラッグストアで子供用の浣腸を買ってくる!ということに
いそげ~!!
ダッシュで子供用浣腸と念のためのお尻の塗り薬を買い
家に戻る途中でメールが

「おっきいのでたよ~」

ですって
写メ見ましたが、すんごかった
sora、もうちょっとトイレライフを充実させようね

2012年8月20日

初☆カラオケ

sora'mama
先日、幼稚園のママ友に
「夏休みは何をしているの?」と聞いたところ

「ん~お兄ちゃん(小学生)とね、カラオケとか」

えぇ!カラオケ!?
しかも何時間でも歌ってるらしく

「歌わなくても踊ったりしてるよ~(幼稚園・妹ちゃん)」

へぇ~、と聞いてもう夏休みも終わりますが
とぉさんに
「カラオケ行ってみようよ!」と

私ととぉさんはカラオケは・・・
「歌えと言われれば歌いますよ」という程度で
でもsoraは普段から

ふ~んふんふ~ん♪

と、鼻歌歌いながらおもちゃで遊んだり
車に乗ると「あれかけて!」とリクエストしたり
歌、だいすき!

初めてのカラオケというのに、soraマイクをすんなり受け入れて
歌った曲は・・・・

「い・け・な・いルージュマジック」!(忌野清志郎&坂本龍一)

ものすごくのりのりで歌い、次に

「ダンシング・オールナイト」(もんたよしのり)
「グッドナイトベイビー」(ザ・キングトーンズ」
「ハロー・グッバイ」(柏原芳江)

sora昭和のヒット歌謡曲好きだもんね~
大人でもこの曲知らない人いっぱいいるよ

もちろん幼稚園で覚えた童謡もたっぷり歌いました
途中、楽しさが抑えきれないようで、歌いながら
次は何にするか、目が爛々として暴走しつつ
好きなアイスもフライドポテトもそっちのけ

2時間ほとんど歌いっぱなしでも元気なsora
かたや2,3曲しか歌ってないのに喉がガラガラのとぉさんかぁさん
1年前よりも音程がしっかりして安心しました

これでママ友とでカラオケ行ける~と思ってましたが
マイクの取り合いで喧嘩になること間違いなしの様子だったので
もう少し、家族でお歌とカラオケでのマナーを練習しましょ


2012年8月6日

ついにでた!

sora'mama
盛岡さんさ踊り、始まったときは2日間で出演者は
1500人くらいだったそうで
35年目の今年は4日間で3万4000人
すごーい!


今年は私も3万4000人分の1


今年は初日の8月1日と最終日の4日の2日間に出ました


がっ!
初日、浴衣を着付けてもらい集合場所に到着したと同時に


ふらふらふら~


緊張のせいか手に力が入らず、貧血のような状態で
なれない浴衣に腰帯7本巻きつけて
6~7㌔ある太鼓をしょって、足にはお輿がからみつき
思うように前に踏み出せず、飛んだり回ったりなんてとんでもない
出発と同時に「リタイアしたい~!」と
太鼓もほとんど打ってるふり状態


今までの練習が台無し


でも、一緒に組んだ方が
「大丈夫?」「あとちょっとだよ!」と砂漠にオアシスのような
優しい声をかけてくれてなんとかゴールすることができました、感謝!


反省点が山のよう
2日出ることができてよかった
せっかくの練習がたった1度の挫折感で来年に持ち越すところだった
(前向き思考・VivaO型!)


次はそうならない!と固く心に決め
2日、3日は他のさんさチームの出演者を観覧ならぬ観察
どうしたらこの重装備で軽々と踊ることができるのか
明らかに去年までのさんさの見方とは違う
自分なりにこうしたらいいのでは、という課題を持ち帰り
4日の最終日本番!泣いても笑ってもこれで今年は終わり
だったらもちろん笑わないと!


そしてパレード開始
初日よりもぜんぜん辛くない、太鼓も叩けてるし
何より楽しい!
初日の大緊張も少し解けたし、お輿が足に絡みつく謎も解けた
無事にパレードを終え、輪踊りを2回バタバタの中で踊り
急かすように今年のさんさ終了のアナウンスが流れて
はい、おしまい


充実感の中、とぉさんと合流してひと言


「おつかれさま~(パレード)つかれてそうだったね」


え!?とっても楽しかったんですけど・・・


次回の課題は「笑顔」にきまりました
追加で「顔ヤセ」も・・・


ついにでる!

sora'mama
ちょうど一年前、勇気を出して声をかけてみた


「あの、こちらでさんさをさせていただきたいんですけど・・・」



それから練習は始まり


「だんこんだらすこすったこだんこんだ~んだこだんこんたん」


なんじゃらほい、それは???


という私は小学生や幼稚園児と去年の11月から一緒に練習してました
この伝統さんさの団体では、私の同期君たちのように小さな頃から
もう何十年も続けている人がごっろごろいて、やはりうまい


手のしなやかさ、目線の先、安定した回転、華麗なるバチさばき
力強い太鼓の音
人それぞれの美しさだけど、それが集団で演技すると
鳥肌がたつくらいにシビれる~!


今まで団体行動や集団で何かをすることが、とにかくでぇっ嫌いだった私
でも、集団で魅せるこの美しさは、毎年見ているだけでは足りず
共感したいという気持ちが、今の年齢や、人見知りの性格や
運動オンチ、リズムオンチなど私の中のちっちゃいいくつもの
ハードルをはるかに超えてました


全体練習に入っても知人はほとんどいなくて、休憩時間も


ぽっつーん・・・・・


と、していたものの週2回の練習を何ヶ月も続けていると
顔見知りになり、あいさつをするようになり、会話するようになり
一緒に練習するようになり、その音でまた誰かと知り合ったりと
今までの私にとっては大躍進


好きなものが同じ人とは歳の差もなく
純粋に同じ目標を持って頑張って前に進む
ずいぶん大人になっても青春ってあるんだ、って実感しました


やりたかったことはひとつなのに、得たものはたくさん

そして本番!そしてつづく!












2012年8月1日

ついにきた!

sora'mama


今日は朝からソワソワしてます


今日から4日間、「盛岡さんさ踊り」が始まります
盛岡に帰ってきてから毎年、楽しみで期間中は毎日見てました
ベビーカーを押し、炎天下のなか
soraにしてみたらいい迷惑だったことでしょう


そして、念願の伝統さんさの太鼓で初めて出ます
嬉しい反面、できるかどうか不安で


そしてそして・・・
忘れ物をしないかが一番不安


なぜこんなにアイテムが多いの!?
何日も前から用意は万端なんだけど、なにか忘れ物を
してしまうのでは!?と不安でいっぱい
こんなに身につけてあの距離を踊ってる人たちを
改めてすごかったんだ~と尊敬


去年は別の団体の踊りで参加したのですが
始まる前から緊張とあせりで喉が渇きまくり
楽しむなんてぜんぜんできなかった

今年はもっと激しい太鼓だけど、思いっきり楽しんできたい


ちなみに今日の最高気温は34℃だって(汗)
がんばるぞ~・・!

2012年6月14日

めばえ

sora'mama
夏に入っても暑くなったり涼しくなったり、と本番は
まだまだのようですが


どんどん我が家では芽生えてきてます


畑の枝豆・とうもろこし・トマト・なす・ズッキーニ・パプリカ


そして・・・・


「soraの自我」!
(↑これがいいたかったの)


言うことをずいぶん理解できるようになった4歳
でも自分のしたいことができないとぐずりまくるまだまだ4歳
「約束だよ」と言っても守ったためしがないまだまだ4歳


分かるんだけどね


でも「ご飯できたよ~」のタイミングで
「soraも作りたかった~!!」とぐずられてもね・・・


昨日も幼稚園の帰りに
「すべりだいで遊びたかった~!おうち帰らない!」
といつも以上にぐずるsora
(幼稚園では帰りの時間に園庭では遊んでいけないという
最近のルールができたらしい)


分かるんだけどね
あんまりギャーギャー言われると
かぁちゃんもギャーギャー怒ってしまう自制心のない(もうすぐ)40歳
もう昨日も車に乗る乗らないで二人で大騒ぎ
うまく4歳を説得できない(もうすぐ)40歳
いかんな


こんな親子なんですが毎日
「soraのこと大好きだよ」というと
「かぁちゃんのことも大好きだよ」とアメリカンな挨拶をしてます


昨日のような大騒ぎのときも
「怒りすぎてゴメンネ」と謝ると
「大丈夫だよ」と返してくれます


どっちが子供なんだか・・・


sora、かぁちゃんと一緒に成長していこうね

2012年5月17日

ぎりぎりGW その3

sora'mama
天気予報ではくもりか雨かだったのに
ピカピカお天気~
神様はボロボロなとぉさんに同情してくれたのね
ありがとう!

朝いちでホテルを出発して
「あ!まだあった~!!」と、とぉさん
大学時代に住んでたアパート
何十年も前に住んでいたから改装していたようですが
その節はとぉさんがお世話になりました






そして、とぉさんの懐かしき学び舎K大学へ
のんびりとした緑豊かな早朝の校舎を3人でお散歩
こんなゆったりとした時間いいね~
トイカメラのsora、ホントおもちゃみたい・・
そして、次に向かったのは
ひひ~ん!

前から行きたかった色鮮やかな馬がおでむかえしてくれた

こちらは体感型の美術館でsoraも大喜び!
私たちもsoraと楽しめてうれしい!
(いつもなら美術館なんて即効、「出る!イヤだ!」の連発で
ゆっくり見ることができない・・)
さすがに4mの大きなおばあさんにはビビッていましたが

外にもたくさんのオブジェが
でもsoraは持っていったボールやフリスビーで遊んだのが
何より一番楽しそうでした
そりゃそうか
あの水玉おばさんの作品(失礼!)
                                          アリ・クモ?
その後も学生時代にお世話になった酒屋さんや温泉など
懐かしいめぐりをゆったりとまわりました
こういうのもいいね

今回、わたしの個人的ベストは
                        やっぱりコレ!



                                  (道のえきとわだの「農アイス」) 

    
                     

2012年5月10日

ぎりぎりGW その2

sora'mama
さぁ、今日はGWを楽しむ日だ!
その前にかぁちゃんはパートに行ってくるぞ~!


午後1時過ぎに仕事が終わりダッシュで買い物!
家に帰ってみんなでかきこみ昼ごはん!
準備はできたか!?
さあ出発ー!!


出発した頃がいちばんゼイゼイいってました・・・


だいたい2時間半で十和田市に到着(5時半頃)


でもバタバタは終わらない!
ホテルにチェックインしたらすぐに近所の(スーパー銭湯のような)温泉に!
この汗はお風呂の後だからか、バタバタしているからか!?
その後は予約している隣町のお蕎麦屋さんへビューン!!


「松雪庵 しょうせつあん」
とぉさんが貧乏学生時代に「うまいものが食いたい!」というときに
お世話になったお店
先代のご主人は酒豪でうまい食べ物に関してとても強いこだわりがあったそうで
名物になっている「いかそば」はそんな先代の昔の記憶とアイディアの賜物で
今では明るい笑顔が素敵な奥さまと息子さんのふたりで店を続けているそうで
奥さまからはお店やだんな様のいろんな昔ばなしを聞かせてもらい
とぉさんも20年も前の時代を懐かしみ、とてもいい時間を過ごしました


宿に帰って寝る?とんでもない
だってホテルの前がこんな面白そうな場所なんだもん


昭和の映画の看板があちらこちらに
まるで子供に戻ったような
そこは十和田の屋台村・食楽街「三本木1955


小さな店が集まっているのではしごするもよし
じっくり名物を楽しむもよし
私たちは松雪庵のそばを即効で消化し
名物「バラ焼き」をこちらでいただきました
soraはもう長いドライブとはしゃぎすぎで
ばったんきゅ~
私たちはsoraを二人分のひざで寝かしながら
静かに楽しみました
さあ!明日も楽しむぞ~





















ぎりぎりGW

sora'mama
blog(日記)のくせにリアルタイムに書けなくなっている・・・


我が家は「レジャー=温泉」「お出かけ=温泉」
「休日=温泉」という無類の温泉好きで


ここ最近とぉさんの体の調子がすこぶる悪くて
いつもつらそうな表情が気の毒なほど


なので、今回のGW、まぁ出かけても・・・また温泉くらいでいいか


なんて思っていたのですが連休前日に、


「かぁさん、今日宿取れたらどこかに行こうか」
と、とぉさん


・・・・・・とぉさん、その提案はすごく嬉しいんですがね
午後4時に「今日」とか言わないでほしいなぁ
今から予約できる宿探して(不可能だと思うし)
泊まらなきゃいけないような距離移動して
とても楽しめるとは思えない・・・・
だいたい旅はね、いろいろ考えたりしてる時間も
楽しみのひとつなんだよね


ということでGWの小旅行は最後の5、6日にしてもらいしばし猶予を
そこで考えたのが


「青森県十和田市」


なぜかというと、とぉさんが大学生時代を過ごした思い出の街でもあるから
最近弱っているとぉさんのリフレッシュにもなれば!と決定
それにとっても気になっていた「十和田現代美術館」を見てみたい!
B級グルメのバラ焼きを食べてみたい!
できたら温泉も入りたい!
これだけ目的があれば十分




さぁレッツゴー!











2012年3月11日

3月11日

sora'mama
あれから1年 


まだ1年


たくさんの犠牲者と行方不明者をだした
あの震災から1年


きっとみんなあの日のことは鮮明に覚えていることでしょう


わたしたちもそう


被害を受けていない人たちも映像や情報を見聞きして
とても恐ろしい気持ちになり、親戚や知人の無事を
案じたでしょう


わたしたちもそう


すこしでも何かできることはないか、でもすぐに何もできない自分に
気持ちが急いていた


わたしたちもそう


まだまだ復興というには時間がかかり、それよりも過ぎた時間が
そんな気持ちを薄めてしまっているのでは
復興には勢いと継続が必要だ
次の誰かを助けるためにはビーチフラッグスのスタートのように
倒れてもすぐ立ち上がり走りはじめないと


被害にあわれたかたにお見舞いと
亡くなられた方のご冥福をお祈りします


また自分に言葉だけではない何ができるかを考えたいと思います





2012年2月24日

いよいよ本番

sora'mama
去年の秋ごろ、職場のFさん(前回さんさに誘ってくださった方)が


「そらままさん、郷土芸能興味ある?」と


即効
「あります、やります、で、何ですか?」とわたし


「田植え踊り」とは


見たことも聞いたことありませんね~
でもこの田植え踊り、東北地方によってさまざまな
団体がたくさんあって古くから継承されているものらしい
そして問題も
小さな地域の団体にはこの伝統芸能を
継いでくれる若者がいなかったり、興味がなかったり
また、今まで長年演じていた人が高齢で踊れなくなったり
亡くなってしまったり、だそうで


とにかく人がいない


そして田植え踊りの団体には2年に1度郷土芸能フェスティバルに
参加できる(しなければいけない?)

それがこれ


そして今度の日曜に出ます~
こういうの初めてなのでわくわくしてます






2012年2月13日

我が家のピンチ7

sora'mama
ふ~・・・・・・


ということは


まだです!(水が出ていません、という意味)


もう2週間近く


今日も奥様が骨折したというのに社長に来ていただき
掘ってもらったその深さ8m50
水の深さは6mの位置らしいので出てもおかしくない
というか出ないのはおかしい
なんで?なんで?ねぇなんで?


また朝から作業していただいてもう夜の6時過ぎ
なんでだろう、どうしてだろう・・・・
ポンプのメーカーに問い合わせてみたり
えっちらおっちら
というのは全てとぉさんと作業員の方がしていただいたのですが


その後、「わがったぞ~」と作業員さんのまぶしいひらめきコメントのあと
数分後


そして・・・・・・




ついに・・・・・・




水が・・・・・・・




でたー!!!!
(もちろんアラフォー世代のBGMは「ロッキー」の
階段駆け上がってガッツポーズの音楽だ)


うぅぅ嬉しい!本当に嬉しい!思わず叫んでしまった


この家に来て、結構不都合なことがたくさんあったけど
 ★玄関の鍵がなくて開かない、出入り口は勝手口とか
 ★極寒にストーブなしの台所で料理しなければいけないとか
 ★その台所になぜか盗難防止のため前輪外した自転車があったりとか
  ↑※誰もそんなの盗まないよ
 ★「20人くらい泊まれるくらいの広さはあるよ」
   でもそのスペースみんな物置状態ですから、とか
ん~今回が一番キツかった


やっぱりライフライン(電気・ガス・水道)ってどれを欠いても大変
自宅のお風呂も昔のお風呂なので、実は入るまでとっても寒い
でも、2週間ぶりの自宅風呂
とっても楽しみ~温まってこよ~















2012年2月12日

我が家のピンチ6

sora'mama
待ちかねて4日目

「明日来てくれるって」
と、とぉさん

でも明日は足場を組んでボーリングの機械を設置するだけで
翌日掘って水が出るのは月曜かな?と

わーい!水が出るならなんでもいいよ!!
みず!みず!わら!わら!(注・Water)

翌日、60歳と59歳のベテランボーリング屋さんが
大きなトラックでたくさんの機械を持ってきてくれました
この設置だけで半日以上かかるという重労働
寒い中ご苦労様です
休憩時間の時には沿岸地域で被災した人たちの
移住先の高台に井戸をたくさん掘った話や
現場での面白エピソードを聞かせてもらいました
(専門用語は「??」でしたが)
そして少しでも、と予定になかったボーリング作業を始めてくれて
真っ暗になっても作業をしてくれました
本当にありがとうございます

翌日は社長さん自ら来てくれて
休憩もほとんどすることなく黙々と掘り進めてくれました
この日は7~8mほどの深さまで到達したようで
もう少し掘ったら管やらなにやら入れて
明日には水が出るかな?使えるようになるのがその翌日かな?

という万々歳な具合で今日、

「社長の奥さんが骨折したらしく、今日は来れない」

ですって!
とうとう悪魔は社長の奥様までに手を出したか!?
何だか責任を感じずにはいられません

・・・・・・・・・・・・・一日も早い回復を!

2012年2月8日

我が家のピンチ5

sora'mama
本当の井戸の場所が分かったのに
そこには水がありませんでした


さあ、次の手は!


ボーリング屋さん曰く
「もう掘りましょう!今度はキチンとこの井戸の真下に!」
うぅ~頼もしい!ついてきます!ていうか連れてって!


でも超忙しいボーリング屋さん
翌日来ると言ってくれたのですが、はずせない仕事がたくさん
「2日くらい待って」
待ちます待ちます
3日目ですが待ちますよ!待つことしかできませんし


どうやら今回の件は
2年くらい前にこの辺りの地域で広範囲に行われた
上下水道の工事が関係しているらしい
当時この周辺でも工事期間中に水位が下がって水が出なくなる
家が何軒もあったらしい
でも、うちはそんなことがなかった
水が出なくなった家はだいたい4~5mの井戸を8~9mに
市が掘ってくれたらしい


そのときだったらよかったのにね・・・


しかもうちの井戸はちょっと変わった(パイプが横にでている)井戸なので
きちんと調べることもなく終了した模様


もうここまでくると次はどんな壁がくるのか・・・


さて、そろそろ水をもらいに行ってこないと・・・


・・・・・・・・・・次は出てくれ~!!

我が家のピンチ4

sora'mama
今年は厄年なんて思いたくない


水が出ないだけでも大問題なのに
ボーリング屋さんに感謝の気持ちと作業のおやつを
買いに行った帰りに信号待ちしていたら、後続車にゴツンと


オカマ掘られちゃった~(ここはダミ声でね)


朝からさっぶい雪の日だったのでスリップして
止まれなかったらしい、というか
私もそこスリップしたからね、気持ちは分かるが
オーマイガー!!


水が出ないということだけでブルーになっていたのに
これは、本当についてないな~なんて思っていたので
blog書くなんて気分じゃなかったけど
ようやく前に進まなきゃという気分になれたのかも
というか、そんなに落ち込むなよ!自分!(VivaO型!)




本題に戻り
ボーリング屋さんが来てくれて本当の井戸から水を引き込む前に
まず、いまどのくらい水があるのか、というのを調べるために
水深計を入れてみましたとさ
すると・・・・まさかの・・・・・


「カツン」


ですって!!チャプンじゃなくてカツン
ということは、まさかの


「水ありませんね、これは」
枯れてしまったようです


どうする~??


・・・・・・・・もう終わりたいですが、まだだよ~









我が家のピンチ3

sora'mama
新しいポンプを設置したのに水が出ない・・・・


ということは?・・って考えたくない


とぉさんの仲良しのボーリング屋さん曰く、
「この井戸は(コンクリートの直径約1Mくらいの筒状の枠)
井戸であって井戸でない。普通は筒の真下を掘って井戸を作るのに
パイプがコンクリを横切って突き出している」
とのこと


えぇ・・と落ち込むが、


「このパイプの先にある本当の井戸の場所が分かればすぐにでも水を出せるよ」


キラララーン!
落ちたりあがったり


「その場所はどうやって探すの?」と私
「ん、掘るよ」と、とぉさん


え!?掘るの!??つい先日ドカ雪降ったばかりですが
雪かきするだけでもたいへんなのに
その上、かったい土を1M下まで掘る?どやって?


「手で」
馬鹿な!


近所の石材やさんにバックフォー(ショベルカー)があるから
借りられないかな?(とぉさんはバックフォーの免許もち)
交渉上手なとぉさん、近所なのに交流がほとんどない方から
バックフォー借りてきました
Tさん、快く貸してくださってありがとうございます!


翌日、仕事から帰ってくると
井戸周辺に広域に掘った跡が


ねぇ、とぉさん
そんなにやみくもに広く掘ったって見つからないんじゃ・・・
まずコンクリを突き抜けて出ているところを探さないと・・・
なんてことは午前中いっぱい一生懸命手で掘ったり
バックフォーで掘ったりしたとぉさんには言わないでおこう


私も手伝い1時間後くらいにパイプを発見
ヤッター!!二人でハイタッチ
コンクリからほんの15cmくらいの場所
ここが本当の井戸の場所らしい


早速ボーリング屋さんに連絡
これで明日には水が出るか?


これが出ないんだよね~


・・・・・・・・・・・・・まだつづくの!?

















我が家のピンチ2

sora'mama
水が出なくなった我が家
(ちなみに今日で1週間)


毎日水ってありがたいものなのだと痛感しています
今は生活に使う水は大家さんの井戸水を20Lのポリタンクに2つずつ
いただいて料理や洗い物、洗顔やお茶っこなどに使っています


お風呂は2日1回で銭湯や温泉に
季節は冬だからいいでしょ、という反面
冬だから毎日入りたい!という衝動を抑えてます
(私はパン屋さんで寒いサンドイッチ係りなので
毎日カイロ3個付けても底冷えして帰ってきてます)


何度も思うありがたい水
井戸水なんてどんだけ出しても上水道と違ってタダ~
なんて罰当たりなわたし
今は節約しながら使っているのに
ちょっとした洗い物でさえ、20Lなんてあっという間に
なくなってしまう
私は以前、どんだけ無駄に水を出してたんだか


そんな我が家に周りの人たちはとってもやさしく


大家さんは
「ポンプが古いなら新しいのをつけてもらいましょう
請求書はまわしてください」


とぉさんと仲良しのボーリング屋さんは
「水が出ないのは緊急事態!すぐにみてやるよ!」


みなさん、ありがとうございます!
自分のことのように心配してくださって涙が出るほどうれしいです!


そして水が出なくなった翌日、新しいポンプが来た!
そして設置してもらった!


そして水が・・・・・・・出ない!!


なぜー!!




・・・・・・・・・・・・・・・つづく











我が家のピンチ

sora'mama
新しい年になってはじめてが2月だなんて・・・
どんどんおろそかになっていくこのブログ
いかん、いかん!気をひきしめないと


実は、1月からちょっと(かなり)困ったことになってまして


うちは古い家をお借りしてまして水道は井戸水を利用してます
その異変に気がついたのは2、3週間前から
普段は10分ちょっとでお風呂のお水が貯まるのですが
水の出が
「ドバー・・・チョチョチョ・・・ドバー・・・・チョチョチョ」と
動と静を繰り返し、30分もかかるように
吸い上げるポンプが古いのか!?
それとも大事な水が枯れてきたのか!?


大家さんに相談するも
「ん~冬は井戸の水位がさがるからね、様子をみてみてください」
とのこと
でも、翌日にはそんな悠長なことも言っていられず
「ちょ・・・ちょ・・・、・・・・・・・・」


出なくなりました


ウンともスンともとはこのこと


どうするの~!!


・・・・・・・・・・・・・・つづく